2022/10/31 17:08

10月最後の日の今日

10月最後の日の今日と明日の11月最初の日 定休日です。

写真はおまかせの誕生日ケーキです。

秋フルーツがそろそろ終盤に入り、冬からのフルーツが出始めてきます。

週一の買い出しで明日は三河に行くのですが何が出ているのかワクワクドキドキします。

届けてもらっている 岡崎おうはん“プレミアムランニングエッグ🥚”も今回から取りに行くことにしました。

当店のケーキ食材は主に東海3県の食材を使ったった出来るだけ安心で安全な食材を使っています。

特に卵は重要な食材でこの卵は安全な飼料でのびのびと飼育された地鶏が味の濃い栄養価の高い卵を産んでくれます。

一番わかりやすいのは卵かけご飯で食べることですが、よければ裏メニューで出しますよ。+料金ですけど!

見た目の特徴は卵黄の色がとても濃くて、いい意味で卵臭いです。

ですから香りが消えてしまってはいけないのでプリンにはバニラを使っていません。カスタードクリームにも通常の3分の2しかバニラを使いません。

それぐらい卵に力があります。

どれ食べても同じなんて言われるとちょっと気分が落ちますがこの卵使ってケーキやデザート作らせてもらえることに自信と誇りを持っています。

ケーキやデザートは基本は1から作り上げるものです。

卵だけでも粉だけでも砂糖だけでもケーキやデザートは作れません。

全て何かと組み合わさって人の手を加えて火を入れて焼き上げたり冷ましたり凍らせたりする過程があって初めて一つの食べ物になります。

魚生で食べたり、

肉をさばいて火を入れるだけとかそこが主流の料理とデザートでは圧倒的に手間のかけ方が違うのです。

今は飽食の時代で簡単に手に入れて口にできるのですがケーキやデザートは生きるために必ずしも必要な食べ物ではないかもしれません。

だからこそ情熱持って強い想いを持って頭フル回転でどうしたら美味しいケーキやデザートを作れるかとどうしたらそういうものに共感してもらえるかと考えます。

情熱も想いも考えも口に出して説明するのは僕はちょっと苦手でそういうこと口に出すのに照れやいいカッコしてんじゃないよと自制が入ってしまってうまく説明できない人見知りなのでこう言うところで説明や想いをさらけさせてください。

ただ聞かれたら話します。実は僕は相当熱い男です👍

ケーキも食材を直接買いに行って探していますのでフルーツは本当に今出てる旬のものを使います。

冷凍のピューレもほぼ旬の時に仕入れた物を加工して冷凍したりして使っています。

旬や季節はすごく大事に気にして食材使いますが、旬でない時に出しても美味しさは変わらないと自負もしています。

生物は流石に旬に勝るものはありませんのである時ない時はあります。

写真に載せているフルーツも出始め 終盤 最高に美味しい今だけと色々乗せてあります。

リーヴルディマージュのホールケーキはオーダーメイドのおまかせです。

2日前までの完全予約制です。電話やe-park sweets などのネットで予約してください。

電話だと細かくご要望お聞きすることができます。

リーヴルディマージュはケーキ屋ですのでプチケーキも取り揃えています。

今のショーケース内は秋色のケーキです🍰

美味しさを第一に考えたシンプルな作りなので今時の“映え”には対応してなくて弱いです。

目に映るではなくて記憶に残る味や香りや食感を重視していますしそう言う物を想いを込めて作っています。

よろしければお試しください。そして食べてみてください。

11月2日からの営業です。

来店お待ちしています。

#リーヴルディマージュ

#名古屋

#天白区

#ケーキ

#ケーキ屋

#パティスリー

#デザート

#タルト

#旬

#フルーツ

#想い

#熱男

#情熱

#秋

#ホールケーキ

#記念日

#あいなご

#ナゴレコ

#ナゴグル

#卵

#岡崎おうはん

#ランニングエッグ

#東海

#愛知県

#三重県

#岐阜県

#名古屋ケーキ

#名古屋スイーツ

#名古屋デザート

#クリスマス