2020/04/09 16:35

リーヴルディマージュ

リーヴルディマージュとしての考え。僕自身は個人店で特に誰かに出資してもらってるわけでもパトロンがいるわけでもない本当に自分自身で全て責任を持つごくごく一般的な個人店です。お客さんが来てくれてケーキ買ってくれたりランチやディナーで利用してくれて始めて収入を得て営業できます。スタイルはテイクアウトとイートインの2つの営業方法です。昨今の雰囲気から自粛や要請など個人の許容範囲に依存した国や自治体の体制。

はっきり言わせてもらいますが、国や自治体に関わる職員 議員 政治家 あなた方の痛みは国民に対してどのように見えるかしっていますか?

自主的に報酬カットしていますか?ボーナスは満額なのですか?議員は減らそうと努力する姿勢は見せていますか?国民全体に税金を払い戻すぐらいの法案を提出していますか?

無いですよね。

その日暮らすのもやっとの人に手厚い税金からの補助をする気ありますか?

民間に努力を求めるとか訳の分からんスポークスマンの似非記者なんかもいますがまず国 税を搾取してる立場の人間が心得を見せて始めて民間だろ?

何で公務に携わる人間が自粛せずに国民の大半を占める庶民に負担をかける。

順番がおかしいだろ。

みんなもっと声を上げないといけない。

個人や弱い立場の人達に負担をかけてほんの数パーセントの人達だけに恩恵が行くなんてまともな国家では無いよ。民間はために貯めてきた内部留保をここで出すべき。国は税金の使い道 要らない人材や無駄遣いをカットして国民に奉仕するところ。早い遅いもあるが見える化して納得できる方向性を示して欲しい。今の状態で野党も与党もあるかい。リーダーシープに問題があるなら次の人材に変わればいいんだわ。政治家も官僚も。

危機感が全然感じられんし行動も判断も遅い。

出来ないなら代わってくれ

政治は結果判断。

今の状態をよくやってる。満足だなんて思うなら選挙で白黒つけさせてもらおうよ。

今の状態で言う人 言わない人。黙ってる人。大したこと言わない人。国民目線の人 。荒唐無稽な人。

判断できる材料いっぱいあるよ。

そろそろ目覚めましょう。声を上げましょう。

目の前で起こってる現実を受け止めることしかできない自分は生き残って国政を任せられる人物を選挙で選びたい。お店を維持してお客さんに美味しいデザートと料理を作りたい。

こんなことをここずっと考えてます。

読んでくださった方 ありがとうございました😊

頑張りましょう!